[fuki-r]今日は、アメリカで歯科助手がどのぐらい稼いでいるかの調査報告にゃ![/fuki-r]
[fuki-l]Dental Post The 2022 Dental Assistant Salary Survey Reportを参考にしてるNya https://www.dentalpost.net/salary-survey/dental-assistant-results/
[/fuki-l]
Dental Post 調査のまとめ
- 59%の助手の同じクリニックでの勤続年数は5年未満と回答
- 27%の助手は翌年には次の仕事を探す予定と回答
- 2021年では、61%の助手の年収は$31,000-$50,000と回答。14%の助手の年収は$50,000と回答。
- 2020年は、51%の助手が年収が$31,000-$50,000と回答。12%の助手の年収が$50,000と回答。
働く場所
- 76%の歯科助手は一般歯科で、24%が専門歯科医で働いている
- 75%の歯科助手が開業医で、16%が企業系歯科院、8%が市、州などの福祉関係の施設で働いている
- 企業系歯科院で働いてい歯科助手の割合が5%増加
- 2020年は11%、2021年は16%
コロナ後は患者さんが、なかなか戻ってこずに苦戦した歯科院もあります。そのため、一般歯科院から企業系歯科院に転職した人が多かったのではと思います。コロナと共存して3年になると、歯の問題を抱える患者さんがクリニックに戻り始めています。今後も歯科院での仕事は社会にとって必要なものです。・
[fuki-r]これ以外にも歯科助手の資格を取る学校で講師、歯科医療の機具をうるメーカーの営業で治療現場以外でも働く人もいるよ。[/fuki-r]
クリニックの従業員数
1位 5−10人 | 44.5% |
2位 11−15人 | 18.5% |
3位 5人以下 | 15% |
4位 16−20人 | 8% |
5位 21−25人 | 5% |
一般歯科医院では1位の5−10人が一番多く、10人以上の従業員がいるところは小児歯科、矯正歯科専門などの専門医に多く見られます。
[fuki-r]クリニックの人数が少ないと、助手が受付と歯科医のアシストの兼業になることもあるニャ。少数精鋭だ![/fuki-r]
[fuki-l]クリニックの人数が増える(企業系歯科院)と仕事も細分化されて、受付、保険担当、歯科医の補助だけ、器具の洗浄だけ、というように別れることもあるニャン[/fuki-l]
週の平均労働時間
- 74%が1週間で31−40時間働いている
- 17%が1週間で31時間以下働いている
- 10%が1週間で40時間以上働いている
- 開業医では82%の助手が1週間で31時間以上働いている
- 企業系歯科院では87%の助手が1週間で31時間以上働いている
平均時給
$21.95ドル
15%の助手は$18ドル以下
44%の助手が去年の間に時給がアップと回答
69%の助手が2年連続で時給がアップと回答
[fuki-r]これは高給取りの助手が平均時給額を引き上げているにゃ。テキサスでは、働き始めは時給が11ドルスタートにゃ。[/fuki-r]
[fuki-l]高給取りさんは、経験が長い、または専門歯科医で働いていると助手のことだにゃ[/fuki-l]
経験別年収
1−4年 | $30,719 ($2559 / 月) |
5−9年 | $35,938 ($2994 / 月) |
10−14年 | $38,670 (3222/ 月) |
15−19年 | $41,107 ($3425 / 月) |
20−24年 | $41,188 ($3432 / 月) |
Dental Postによると、開業医($38,000)で働く助手の方が企業系歯科院($36,000)で働く助手よりも年収が多い。
離職率
質問は現在のクリニックでの勤続年数ですか?
6ヶ月以下 | 12.5% |
6−12ヶ月 | 8.5% |
1−2年 | 21% |
3−4年 | 17% |
5−6年 | 11% |
7−9年 | 9% |
10−14年 | 8% |
15−19年 | 4% |
42%の助手は現在働いているクリニックの勤続年数は3年未満。
7年以上同じクリニックで働いている助手は全体の 30%しかいない。
[fuki-r]Obabaが今勤めているところは、6人中4人が3年以上勤務しているニャン[/fuki-r]
[fuki-l]20代の助手は、より良い時給、環境を求めて1−2年ぐらいで転職していく傾向がツヨイにゃ[/fuki-l]
歯科助手の年齢層
18−24歳 | 9% |
25−34歳 | 24% |
35−44歳 | 24% |
45−49歳 | 12% |
50−54歳 | 14% |
55−59歳 | 12% |
60−64歳 | 4% |
[fuki-r]Obabaが働いているクリニックは50−54歳が2人、25−34歳が3人、いるよ。[/fuki-r]
[fuki-l]過去のクリニックでは20歳ぐらいの若い世代がおおいところもあったよ[/fuki-l]
助手の経験年数
1年未満 | 5% |
1−2年 | 6% |
3−4年 | 7% |
5−9年 | 17% |
10−14年 | 14% |
15−19年 | 17% |
10−14年 | 14% |
15−19年 | 10% |
20−24年 | 12% |
25-29年 | 10% |