家計再建– category –
50歳にして明るい老後のために、家計見直しを始めた母と子供3人の記録です。
-
アメリカで治験に参加する ロス・アンジェルス編 アルタサイエンス
2022年7月に治験に参加して来ました。今回はアルタサイエンス・ロス・アンジェルスで見つけた塗り薬の治験です。 2度目の参加で気持ちの余裕があり、そして体調も万全での事前検査と治験参加ができました。 普段の生活では出会えない人たちとの出会い、高... -
アメリカで治験に参加する フェニクス編 UK治験
前回は海外治験に参加するまでの大きな流れの話でしたが、今回はもっと具体的に2021年7月に参加した私の体験談をご紹介します。 詳しくは 『アメリカで海外治験で臨時収入』を読む! この治験をサポートしていたのはイギリスに会社があるUK治験です。イ... -
アメリカで海外治験に参加して臨時収入!
よくオンラインで見かける治験の広告、気になりませんか?私は去年、初めて治験に参加、今年も2度目の治験参加予定。人によって治験に参加する目的はいろいろです。参加してわかったことと、治験に参加するまでの流れの話です。 [fuki-r]治験てアブナイに... -
Covid-19でダウンサイズ@テキサス
[fuki-r]おいら達は2年前に、ダウンサイズして出費を削減したニャン[/fuki-r] [fuki-l]大きな支出を減らしたことで、家計が楽になってObabaも生活に余裕がデキたにゃ[/fuki-l] ダウンサイズ前1900sq ftの4Bedroomの古い家建物よりも住所が重要ダウン... -
Balance Transfer
金融知識に欠けてる私は、バランストランスファーを実行し、高金利(20%)から0%APRにして利子をなくすことには成功しました。 しかし『失敗した』と後悔していることも多数あります。 私のような失敗をしないようにするためにも、かしこくバランストラ... -
カードローンを取るか?貯金を取るか?どっちにする?
【Step1: Balance Transfer】 バランス・トランスファーとは、新しいクレジットカードに申し込み開設して、そこに古いカードの残り残高を移動(トランスファー)することです。 3月に家計改善の必要性と緊急性に我にかえり、最初にとりかかったものがAmer... -
Let’s cut down spending!
4月は3月中に申し込ん新しいクレカ2枚の到着を待ちながら、次の3つのことをした。 支出を見直す ファイナシャル・プランナーを紹介してもらう Citi Preferred Master,Capital Oneを全額返済をする Step 3: 支出を見直す Mintを導入したものの、私は3... -
Let’s reform bad habits!
3月にリベ大の両学長のチャンネルとの出会い 2013年に別居、離婚をして3人(当時長女10歳、次女7歳、長男5歳)の子供たちとの『楽しいビンボウ生活』に突入。もともと大変だった家計が、片親家庭となってますます毎日の家事と仕事をこなす事で精一杯に...
1