Let’s reform bad habits!

 3月にリベ大の両学長のチャンネルとの出会い

2013年に別居、離婚をして3人(当時長女10歳、次女7歳、長男5歳)の子供たちとの『楽しいビンボウ生活』に突入。もともと大変だった家計が、片親家庭となってますます毎日の家事と仕事をこなす事で精一杯になりあっいう間に火の車🔥。今年(2022年)で私は50歳。このままでは下流老人まっしぐらではないか!と焦っていた3月のある日、リベ大の両学長のYoutubeに出会った。優しい両学長の言葉に励まされ、脱『ビンボウ』生活を始める決意を固める。

Step 0: Bad Habits-長年続けていた習慣

3月の段階で、Line of Credit $2800、Capital one $4300、American Express $8000、合計$15000ほどの借金があった。それぞれに$150、$200、$200 と$650もの返済をしていた。また、万が一働けな句なった時のためと積立型生命保険($5000の積立金あり)に$147も支払っていた。いつも、銀行口座を見るたびに、大きなため息をつきながらも、借りたものは返さなくてとなんとか頑張って支払いをこなしていた。歯科助手の私の手取りは毎月の$1800プラス元旦那からもらっている養育費。予測外の支出が(車の修理、家のエアコンの故障、病院代など)あるとカードでその場を何とかしのぐという感じだった。それが積もり積もって毎月の$797も支払う結果となっていた。

Step1:積立生命保険の解約→Line of Credit 全額返済

まず最初にしたのが、積立型生命保険の解約。実は、これ以外に掛け捨ての生命保険にも加入していたのでコストのかかる方を解約することにした。『安心』は必要だけど、いまの私には賄えない『安心』コスト。解約の際には『あーだ、コーダ』と引き止められるかと思いきや、電話一本であっさり解約できた!積立金は郵送にて1週間後に小切手を受け取った。その小切手を受け取ったら速攻で、Line of Credit $2800を全額返済し、残り$2200は一番利子(20%)が高いアメックスの返済にあてた。これで負債額は$15000から$10000になり、なんとなく肩が軽なった感じ!その上、毎月支払っていた$150 +$147 がなくなり、$300の支出に成功!私にもできたと嬉しくなる❤️

Step 2 : 家計アプリの利用、アメックから他のクレカへの変更

次に手をつけたのが、家計アプリの導入。両学長がオススメしたものは日本のみでしかダウンロードできないため、私はintuite Mintを選択してみた。理由は銀行口座とリンクさせることで家計管理が楽になると学長が言っていたから。このアプリによって、銀行口座だけではなクレカの残り残高、車のローン、投資(いまの私には無縁だけど)をMintにリンクさせる事で全て管理できる。導入後に、すぐ収入が少なくて負債が多くても、American Expressの残りの$5800 (利子20%)を利子の低い別のクレカにバランスを移行させる作業をMintで開始。利子を下げる事で、支払う金額をなるべく低く抑えるのが目的だった。私の場合、金額が多かった事と収入が低いため結局、2つのクレカに移行させる事に成功。どちらもCity Bankだけど、1枚目はCostco Visa Card ($3600), 2枚目はCiti Diamond Preferred Master Card($2200)。移行条件はほぼ一緒で、2023年12月はバランスを移行させた分の利子は0%、支払いをするごとに$5または5%の手数料がかかるというもの。American ExpressとCapital Oneとの大きな違いは、カードで支払う度に1%のキャッシュ・バックがあるという点。クレカをあまり使う予定はないけれど、でもいい事だと思う。3月はここまで終了。

一番の違いは、私の考え方、行動の仕方を変えてくれたリベ大に出会えた事。これがなければ、今でも副業をしなければと思いつつも行動できずにいたかもしれない。借金フリー・貯蓄生活にはまだまだ、程遠いけど考えているだけではない自分を褒めてあげたい!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50歳、シングルマザーが副業:ブログで収入アップを目指しブログとTiwitterで格闘中。
3人のTeenagersと3匹のおネコ様(♂)と同居中。

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる